シニアバックパッカーの中央アジア旅日記

ウズベキスタンとキルギス周遊16日間

アルマティ市内

アルマティはアルマ=アタ、あるいはアルマトゥイとも呼ばれます。

アスタナに首都の座を譲ったものの、今でも人口200万人のカザフスタンの最大都市です。

ソ連時代に造られたため歴史はないですが、碁盤の目のように区画され、街路樹や公園の緑は多く、ベンチもいたるところに配置されゆったりとした街になっています。

近代的なビルが林立し、今まで訪れた2か国とは明らかに様相が異なります。
ウズベキスタンタジキスタンキルギスの3か国はモスクワへの出稼ぎで経済が成り立っている面があるのに対し、カザフスタンは地下資源に恵まれて経済が順調なことの現れでしょうか。
 

f:id:paenangjok:20190913004044j:plain

遊歩道

f:id:paenangjok:20190913003922j:plain

 

タクシーのマークをつけた車がほとんど走ってないので最初は苦労しました。

キルギスで便利だったアプリ「2GIS」がここでも使えることがわかり、バスを使うことにしました。しかし、乗車賃は80テンゲのはずですが、なぜか現金で払おうとすると150テンゲを取られました。そのなぞは後で解明されます。

 

アルマティの街歩きを楽しみました。

中央バザールは働いている人がみな制服らしきものを着ているのが印象的でした。

f:id:paenangjok:20190913004937j:plain

中央バザール

第二次大戦の独ソ戦で戦死した28人の戦士を記念して作られた公園。

f:id:paenangjok:20190913005357j:plain

パンフィロフ戦士公園

公園の中に1904年建立のロシア正教会があります。

f:id:paenangjok:20190913005545j:plain

ゼンコフ正教会

近郊のメデウにバスで行こうと思い、バスの乗り方を教えてもらおうと英語のできそうな若い女性に声をかけました。

まず、交通カードを購入しないといけないと教わりました。交通カードがないと、毎回現金150テンゲを取られるということです。近くのキオスクに連れて行ってもらい、交通カードを購入後、チャージ機(街中いたるところにあります。)で現金をチャージする方法を教えてもらいました。そんなこと、旅行者にわかるわけがありません。

f:id:paenangjok:20190913010204j:plain

チャージ機

それから15分くらい歩いた先のメデウ行きのバス乗り場まで連れて行ってくれたのです。

名前も聞かなかったですが、外国で出会う親切は心に沁みます。

f:id:paenangjok:20190913010614j:plain

親切にしてくれたお嬢さん

メデウはアルマティからバスで30分ほど森に入っていった先にあります。

 このスケートリンクでは数々の世界記録が生まれたそうです。

f:id:paenangjok:20190913011015j:plain

メデウ・スケートリンク

そこから40分ほど山を登った先には絶景が・・・

f:id:paenangjok:20190913011734j:plain

タルガル山

あるはずでしたが、雲がかかっていてちょっと残念でした。

 

下山して地下鉄に乗りました。

2011年に開通したということで、まだ新しい乗り物です。駅も9駅しかありません。

タシケントの向こうを張ってか、構内は美しくデザインされています。

f:id:paenangjok:20190913012335j:plain

ドラムチアトル・アウエリゾヴァ駅

はじめは核シェルターのつもりだったに違いない、というぐらい地下奥深くに線路がありました。

f:id:paenangjok:20190913012650j:plain

 

明日はタシケントに飛行機で戻り、帰国の準備をします。